豆のスープ(作成計画編)

 豆のスープは今まで作ったことがないので、あちこちのページを見てみた。できればトマトなしで辛くないのがいい。で、「こんな感じで作ったらいいんじゃないか?」という計画を立てたので、忘れないように料理メモとして*1まとめておく。
材料:ニンニク、オリーブオイル、セロリ、玉ねぎ、にんじん、マッシュルームか白シメジかエリンギ、豆類、ズッキーニ、ベーコンまたはソーセージ、ローリエオレガノなど

  1. 豆は予め下ごしらえしておく。(下記参照)
  2. オリーブオイルと包丁の背で潰したニンニクを鍋に入れ、炒める。
  3. ニンニクの香りが出たら、粗刻みにしたセロリ、玉ねぎ、にんじん、きのこ類を投入。
  4. ベーコンかソーセージ投入。
  5. 玉ねぎが透明になるまで炒めたら、水とブイヨンを入れて煮込む。ローリエとかも入れる。
  6. ふつふついいだしたら、豆投入。
  7. 豆が煮えたら、オリーブオイルと塩で味調整。

こんな感じでやってみます。知らなかったんだが、炒めるのがポイントらしい。

(追記)
豆はやはり下準備がいるらしい。
ひよこ豆の場合↓

①豆を洗います。ゴミや傷ついた豆などは取り除きます。
②乾燥豆を約3倍くらいの水に浸し、約7〜8時間(一晩)おきます。
 (夏場は冷蔵庫に入れて戻します。)
茹で方
①7〜8時間水に漬けて戻した乾燥豆を、約3倍くらいの新しい水に変えて茹でます。
②沸騰したら一度茹でこぼします。
 新しく水を入れて再度沸騰させ、火を弱めて軟らかくなるまで煮ます。
 途中、水の量が減ってきたら足しながら煮ましょう。
 新しい豆ほど早く煮上がりますが、ひよこ豆は1〜2時間くらいはかかります。
③食べてみて柔らかくなっていたら、いろいろな料理に使います。
④茹でた後は冷蔵庫で3〜4日保存できます。
 冷凍することも出来ますよ。
Ms.Koryuの茶論

こんなページも見つけた。世の中は広いっつうか、深いですな。→ひよこ豆.com

 レンズ豆は料理前に1時間ほど水に漬けておくと良いという記述もあったが、基本的にはそのまま投入して煮込んで大丈夫っぽい。インゲン豆関係はひよこ豆と扱いが一緒っぽい。

*1:料理メモのそもそもの目的は「成功したメニューを再現できるように」「美味しいんだけどしばしば忘れるメニュー」を忘れないようにするためなので、ちょっと変則的な使い方になるけど。