通勤号、修理完了

 パンクした通勤号(ママチャリ)をようやく修理へ出せた。空気入れ口の内部に付いているゴム(空気止め)が劣化して切れてしまい、そのせいでタイヤが空気漏れを起こしていたとのこと。「空気入れると半日くらいは乗れる」という奇妙なパンク状態だったのはこのせいか。部品を交換してもらい終了。
 しかし、自転車屋の兄ちゃんに「タイヤの空気は2週間に1度は入れなきゃ駄目です。後で教えてあげますから」と言われたのが勘に障って困った。何その上から目線。知っとるっちゅーねん。大体、平日の昼間に修理に来ていても暇で来てるわけでは無くて、むしろ仕事の合間をぬって来てたりするので、さっさと直したらさっさと帰らせて欲しいのだ。まあ自転車屋は自転車を大事にすることしか考えないから、話を聞ける余裕が客にあるかどうかなんてところまでは考えないわな。
 タイヤの基本的な構造の把握とパンク修理位はできるようになっておけば、こんな慌ただしくて不愉快な思いをせずに済んだだろうに。スポーツバイク持ちはパンク修理程度のメンテナンスは自分でできるようになっておかないと危機管理としてまずいのだが、未だにパンク修理もできずタイヤの基本的な構造も知らず、自転車屋に持ち込むしか能のない自分を恥ずかしく思う。