さんま

一人暮らしで魚を食べるのは面倒くさいものだけど、秋刀魚は毎年必ず食べている。
 私のさんまの食べ方はいつも塩焼きだ。ワタをとって首を落としたら、腹の中をサッと洗って塩を振る。そのまま1〜2時間置いたら、焼いてすぐに食べる。アツアツを食べるのが楽しいので、さんまの身を冷やすような物は一切使わない。醤油なんてもっての外。
今日食べたさんまは予想通りこってりと脂が乗っていて身が柔らかく、塩加減も良い感じ。ウ〜ッ、美味しいよ〜と身悶えして食べる。美味しい日本酒があれば、ワタ入りでも大丈夫なんだけどねえ。
 福岡ではさんまが割高で、活きもあまり良くないような気がするのだけど、このあたりでは獲れないんだろうか? 今日食べたのも北海道産のだった。北の果てで獲れた魚を、ガソリン使って西の端まで運んで貰って私は食べている。いやあ、全く良い時代ですなあと、皮肉も感謝も込めて思わずにはおれん。
あと、魚類とビールは合わない(魚類を食べた後でビールを飲むと生臭くて嫌)と思っていたのだが、今日はそんなことはなかった。普段は発泡酒だからか? それともワタの塩辛とか烏賊とかホタテとか、魚肉でないものと合わせていたせいか? 謎。これは追々検証していきたいと思う。