「減るもんじゃなし」「心が減るんだよ!」

児童ポルノ禁止法改正案の危うさ朝日新聞
 今国会で、「児童買春・児童ポルノ禁止法」の改正案が議論されている。現行の児童ポルノ禁止法では、第三者への販売や提供を目的とする場合に違法となるが、今度の改正案では画像などをただ持っている「単純所持」でも罰せられる可能性がある。また、これまでの「児童ポルノ」は、実在する18歳未満の児童を被写体としているが、改正案の「検討規定」として、漫画やアニメ、CG画像も「児童ポルノに類するもの」として調査するという。改正案と「表現の自由」との兼ね合いをどう考えるかと同時に、児童ポルノを好む人たちにどう向き合うかということも問われているのではないか。

児童ポルノ規制 しずかちゃんの入浴シーンは……基準不明確、渦巻く異論 児童ポルノ禁止法改正案は、「児童の保護」か「表現の自由」か――自民党内にも改正案への異論はある。(産経新聞
 しずかちゃんの入浴シーンは○か×か−。自民、公明、日本維新の会の3党が今国会に提出した「児童ポルノ禁止法改正案」は、「児童の保護」か「表現の自由」かという論争のみならず、人気アニメ「ドラえもん」を規制に巻き込むかどうかという話題も提供している。(後略)

 私は規制賛成派。携帯でネットにアクセスする度に少女のレイプ漫画を強制的に見せられる環境に心底うんざりしている*1。「漫画だから実際に傷ついている被害者はいない」とはよく聞く規制反対派の意見だが、本気で言っているのかアレ。繰り返し少女のレイプ画像を見せられていると「少女は『そのように』扱える存在ですよ」というメッセージを発していると受け取れて、晒され続けるとジワジワと力を削られていく感じがする。エロ漫画はともかく、エロの中でも特に弱者への暴力や搾取の色合いが強い物が広告に使われるのは何なんだろう。
 今の状況は、法で規制される動きが出てくるまで巷にポルノを溢れ放題にしていた好事家の自業自得では? と思っている。この件に関しては「表現の自由が脅かされる!」という危機感よりも「誰かへの搾取を愉しみとして描いたものがその辺に溢れる『表現の自由』など、認めてたまるか!」という思いの方が強いなあ。

*1:ライブドアブログmixiにアクセスすると、広告のバナーがエロ漫画。どうなってんだ。